000016

不良少年のメロディ〜愛の鞭への傾向と対策
Schoolboys in Disgrace
ザ・キンクス
The Kinks

1975年発表

収録曲
1. Schooldays
2. Jack the Idiot Dunce
3. Education
4. The First Time We Fall in Love
5. I'm in Disgrace
6. Headmaster
7. The Hard Way
8. The Last Assembly
9. No More Looking Back
10. Finale

 1970年代前半、 RCA移籍後 キンクスは、いわゆるロック・オペラと言われるストーリー性のあるコンセプト・アルバムを発表し続けていました。 音楽的にはロックン・ロールから、カントリーやヴォードヴィル調の曲まで幅広いジャンルにわたり中には名曲と言っていい曲も多くありましたが、 アルバムのコンセンプトが今一つ一般ウケするようなものではなかったのが影響してかどうかヒットチャートの上位からは遠ざかっていました。
 今回紹介するアルバムは、そんなRCA時代の最後の作品です。 当然このアルバムもロック・オペラ仕立てになっていてタイトルやアルバム・カバーの通り、ある少年の学校での生活が描かれています。
 1曲目の「思い出のスクールデイズ」は、懐かしい学生時代思い出す内容のバラードです。 余りにも優しい歌詞は後の展開とのギャップがあり、却って不気味に感じてしまいます(笑)
 2曲目「愚かなジャック」は、一転して50's風ロックン・ロールです。 このオールディーズな感じは今までのキンクスにはあまり無かったかなと思います。
 3曲目「エデュケイション」はキンクスらしいハードロックで人類が言語を使い始めた頃の話しから現代の教育問題までを歌っている大作です。 この曲はアルバムの最終曲「フィナーレ」として再登場することからもアルバムの核となる曲と言えるでしょう。
 4曲目(アナログだとA面最後)「初恋の頃」は、 エルヴィス・プレスリー 紛いのヴォーカルで始まったと思ったら ビーチ・ボーイズのブライアン・ウィルソンばりのファルセット もあり、コーラスはホワイト・ドゥーワップ 風などなどオールディーズ・テイスト満載の1曲です。
 5曲目「不良の烙印」はアメリカではシングルカットされました。
 7曲目「ハードに生きろ」は、このアルバム中では一番キンクスらしいサウンドかもしれません。 1980年にアメリカン・パワー・ポップ・バンド= ザ・ナックがセカンド・アルバム カバー しています。
 8曲目「涙の送別会」は卒業式ソングの定番「蛍の光」を思わせるようなバラードです。
 そしてアルバムはイギリスでシングルカットされた9曲目「振り返ったりはしないのだ」を経て「フィナーレ」でクライマックスを迎えます。
 ですが、このアルバムにはオチがあります。 アルバムのバックカバーに書いてあるストーリーによると、このアルバムで描かれている不良少年が成長して、 キンクスが以前に発表したアルバム『プリザヴェイション 第1幕 』『プリザヴェイション 第2幕 』に悪役として登場したミスター・フラッシュに成ったということです。 いわゆるバック・ストーリーですが、この辺りの凝り方がレイ・デイヴィスらしいところでしょうか・・・
 このアルバムも名曲揃いなのですがRCA時代の他のアルバム同様、ヒットチャート上は不発に終わってしまいました。
 しかし、キンクスはこの後、RCAを離れ アリスタ・レコードに移籍 し、遂に2度目の大ブレイクを果たすことになります。
(October 29, 2016)

[キンクスRCA時代の]
[ベストアルバム]
[ヴィレッジ・グリーンの]
[続編的ロック・オペラ]
[プリザヴェイション]
[第2幕にして完結篇]
[ザ・キンクス]
[アリスタ移籍第1弾]
[キング・エルヴィスの]
[50's録音集大成BOX]
[キャピトル時代の]
[バラード・ナンバー集]