収録曲
1.
Handle with Care
2.
Dirty World
3.
Rattled
4.
Last Night
5.
Not Alone Any More
6.
Congratulations
7.
Heading for the Light
8.
Margarita
9.
Tweeter and the Monkey Man
10.
End of the Line
謎のウィルベリー一族で構成された=トラヴェリング・ウィルベリーズとしてのファースト・アルバム。
当初ウィルベリーズはレーベルの違う超大物のアーティストによる覆面バンドとされていました。
しかし、さほど隠そうという意識はなかったのでしょう。ジャケットの写真、ヴォーカル、演奏、
さらにはミュージック・クリップを見れば一目瞭然、すぐに正体はばれてしまいました。
メンバーを紹介しましょう。括弧内が実名です。
ラッキー・ウィルベリー(ボブ・ディラン
、オーティス・ウィルベリー(ジェフ・リン)、
レフティ・ウィルベリー(ロイ・オービソン
)、ネルソン・ウィルベリー(ジョージ・ハリスン
)、チャーリー・T・ジュニア(トム・ペティ
)。
これほどの大物5人が集まっているにもかかわらず誰か一人が目立つわけでもなくアルバムは実にアット・ホームな雰囲気に仕上がっています。
これはビートルズ時代にジョンとポールがいたため、
常に3番手となっていたジョージ・ハリスン(まぎらわしいのでここからは実名で記述します。)が中心となってできたバンドで、メンバーを立てる彼の人柄によるものだと思われます。
1曲目の「ハンドル・ウィズ・ケア」はバンド結成のきっかけとなった曲。
元々はジョージのシングル「ディス・イズ・ラヴ」(This is Love)
のB面のためにレコーディングされました。
ジョージ、ロイ・オービソンと続くヴォーカル、すぐにジョージと判るリード・ギターが気持ちいい、ミディアム・テンポのフォーク・ロックに仕上がっています。
2.「ダーティ・ワールド」はボブ・ディラン主導で作られた感のあるポップで風変わりなカントリー・ロックナンバー。
サビの部分は5人が交代でヴォーカルをとっています。
3.「ラトルド」はロカビリーとも呼べるシンプルなロックン・ロール、ジェフ・リンがリード・ヴォーカルです。
4.「ラスト・ナイト」はスカのリズムが心地いいトム・ペティー作、リード・ヴォーカルの曲。
5.「もう一人じゃない」は、ロイ・オービソンの独り舞台。
これぞオービソンというヴォーカルが堪能できます。
作者のジェフ・リンのオービソンに対するリスペクトが強く感じられ、アルバムの中でも特に感動的です。
7.「ヘディング・フォー・ザ・ライト」、ジョージ作のポップなロックナンバー。
ビートルズ
を意識した様なコーラスやアレンジはビートル・マニアとしても知られるジェフ・リンのアイデアでしょう。
間奏と最後のサックスも印象的です。
8.「マルガリータ」、中々つかみどころのない曲でシンセサイザーが使われているところはジェフ・リンらしいかなと思います。
最後を飾る「エンド・オブ・ザ・ライン」はディランを除く4人が交互にヴォーカルをとったカントリー・ナンバー。
実はこの曲のビデオ・クリップでオービソンは写真立ての中にいます。
それはアルバムが完成し大ヒットし次のアルバムの構想も立てている最中に彼が52歳で心臓発作により急死してしまったためです。
そのため次作はこちらもアメリカのポップ・ロック界の大物
デル・シャノン
を迎えて制作が続けられました。
ところが、なんとシャノンも自殺でをこの世を去ってしまい、遂に2作目は日の目を見ませんでした。
1990年になって残された4人による2作目が発表されましたが何故かタイトルは
VOl.3
となり4人の名前も姓こそウィルベリーですが改名されていました。(Oct 21, 2012)
[生誕75周年を記念] [シングル集] |
[This Is Love 収録] |
[オールディーズの名曲] [「悲しき街角」収録] |
[VOl.1に負けない] [こちらも大傑作] |
[代表曲を収録した] [入門用BEST盤] |
[トム・ペティ&] [ザ・ハートブレイカーズ] |